コーヒーに目覚める2009年02月01日

新しいコーヒーメーカーを買った。

僕は一日5~6杯くらいはコーヒーを呑んでいるので、まあコーヒー好きな方なんだろうと思う。その割にはコーヒー豆やコーヒーを入れる器具についてはあまり頓着してこなかった。
最近、今まで使っていたコーヒーメーカーのヒーター部分が怪しくなってきたので、買い替えを考え始めたのだが、「どうせたくさん作っても飲み切る前に煮詰まるのだし」と思って、手で一杯一杯作るようにしてみたら「ウン?今までと味が違うぞ・・・」ということに気が付いた。
ここで急に「これだけ味が変わるのなら、豆や器具に拘ってみようか」といきなりの宗旨替え。
ただ、几帳面な割にはズボラさも兼ね備えている僕の場合、手間を掛けて手で入れ続けるのは無理かも知れない。ならば、世間で評判の高いコーヒーメーカーに変えてみようと思い立ち、色々とネットで調べてから選んだのが、メリタの「アロマサーモステンレス」という写真の機種。

コーヒーのドリップの方式には、メリタ式(ドイツ発祥)ともう一つカリタ式(日本発祥)と言う二つが主流で、簡単に言えばメリタ式は穴が一つ、カリタ式は三つで、その穴の数はコーヒーの入れ方や味わいから、思想にまでも大きく関わってくる・・・らしいが、ここでは長くなるので触れない(と言うか、僕自身詳しいわけではないので、適当にググッてみてください)。で、評判の高い製品は他にもいくつかあったのだが、僕は今までカリタ式のコーヒーメーカーしか使ったことがなかったので、今回はメリタ式を試してみたいという理由でこれにしたのだ。

このコーヒーメーカーのポットは保温性のある二重ステンレスで、いわゆる魔法瓶構造のため冷めにくく、ヒーターで暖め続けなくても良い。つまりは煮詰まる心配がないわけだ。電気代も多少は少なくて済むだろうし、ガラスと違って割れる心配もない。
味も僕の好みにピッタリで、今までのコーヒーメーカーと比べてだが、同じ豆を使っていてもこちらの方がコッテリとした味わいのコーヒーが抽出される。
こりゃ良い買い物をしたかも?

さらに旨いコーヒーを楽しむならフィルターにも拘った方が良いらしい・・・なんでも紙フィルターに変えて使用する、ゴールドフイルターと言う名前の金メッキを施した金属製のフィルターがあるそうだ・・・が、結構なお値段(安いコーヒーメーカーなら1台買えてしまう)。味だけでなく、何度も繰り返し使えるこのフイルターを省資源の観点で選択する価値もあるのだろうが、それより前に、まずはコーヒー豆・・・。
というわけで、今度はコーヒー豆に拘ってみようかと、考えはじめているところだ。