樽前山と国際線ターミナル ― 2009年04月29日

暦通りだと明日、明後日は出勤日なのだが、有給休暇を取得して、今日から8日連続の休暇として帰省することにした。
ということで、札幌から新千歳空港へ。
特に今日は急ぐ予定もなかったので、昼過ぎの便を予約してある。
「きっと連休だから混雑してるぞ・・・」。そう思って、「到着には少し早いかも?」と思うくらいの時間の余裕を見込んで空港に向かったのだが、飛び石の休日のためか、あるいはすでに混雑している時間は過ぎていたためか、すんなりと手荷物を預けることができ、予想外にたっぷりと時間が空いてしまった。
そこで時間を潰すために、空港4階にあるカードラウンジへ向かうことにした。
カードラウンジの窓から外を見ると、真正面には何やら建設中の建物が見えた。
それを見て、「そっか、そういえば今新しい国際線ターミナルを作ってるんだっけ」・・・・。現行のターミナルビルが手狭になったため、新しく国際線用ターミナルを作るという話を、どこかで見聞きした覚えがある。
道外の方はあまりご存じないかもしれないが、新千歳空港離発着の国際線も、この空港では運行されている(他にも函館-サハリン線のような局所的な国際路線が運行されている空港もある)。
ただし残念なことに、成田や関空のように「世界中どこにでも」というわけには行かない。便数も運行される曜日も限られているため、結局成田や関空まで国内線を乗り継ぐことがほとんどになってしまう。
当然ながら乗り継ぎの分だけコストが余分に掛かるケースがほとんどだ。
関東圏に住んでいたころは考えもしなかったが、こうしたところにも中央と地方の格差があるんだよなぁ・・・と、そんなことを思ったりもする。
でも国際線ターミナルが新規に建設されているということは、ひょっとして路線や便数が、今より充実するのかなぁ・・・。だとしたら便利なんだけど。例えばハワイへの直行便が飛ぶようになったら、南の島にそれほど興味がないような僕も、1度くらいは行ってみようと思うかも知れないし。
ターミナルの背後には、まだ雪を被った樽前山が見えていた。
支笏湖の隣にそびえる、特徴的な山頂と山容を見せる山だ。活火山で、山頂の火口付近は入山が規制されている。
七合目付近まで車で行けるため、本格的な山歩きを楽しみたい人にはやや物足りない山かもしれないが、こうして離れて眺めていると、いつも「よい山だよなぁ」と思う。
さて、いろんなことを妄想しているうちに、ちょうど頃合いの時間となった。そろそろ保安検査場へ向かうことにしよう。
ということで、札幌から新千歳空港へ。
特に今日は急ぐ予定もなかったので、昼過ぎの便を予約してある。
「きっと連休だから混雑してるぞ・・・」。そう思って、「到着には少し早いかも?」と思うくらいの時間の余裕を見込んで空港に向かったのだが、飛び石の休日のためか、あるいはすでに混雑している時間は過ぎていたためか、すんなりと手荷物を預けることができ、予想外にたっぷりと時間が空いてしまった。
そこで時間を潰すために、空港4階にあるカードラウンジへ向かうことにした。
カードラウンジの窓から外を見ると、真正面には何やら建設中の建物が見えた。
それを見て、「そっか、そういえば今新しい国際線ターミナルを作ってるんだっけ」・・・・。現行のターミナルビルが手狭になったため、新しく国際線用ターミナルを作るという話を、どこかで見聞きした覚えがある。
道外の方はあまりご存じないかもしれないが、新千歳空港離発着の国際線も、この空港では運行されている(他にも函館-サハリン線のような局所的な国際路線が運行されている空港もある)。
ただし残念なことに、成田や関空のように「世界中どこにでも」というわけには行かない。便数も運行される曜日も限られているため、結局成田や関空まで国内線を乗り継ぐことがほとんどになってしまう。
当然ながら乗り継ぎの分だけコストが余分に掛かるケースがほとんどだ。
関東圏に住んでいたころは考えもしなかったが、こうしたところにも中央と地方の格差があるんだよなぁ・・・と、そんなことを思ったりもする。
でも国際線ターミナルが新規に建設されているということは、ひょっとして路線や便数が、今より充実するのかなぁ・・・。だとしたら便利なんだけど。例えばハワイへの直行便が飛ぶようになったら、南の島にそれほど興味がないような僕も、1度くらいは行ってみようと思うかも知れないし。
ターミナルの背後には、まだ雪を被った樽前山が見えていた。
支笏湖の隣にそびえる、特徴的な山頂と山容を見せる山だ。活火山で、山頂の火口付近は入山が規制されている。
七合目付近まで車で行けるため、本格的な山歩きを楽しみたい人にはやや物足りない山かもしれないが、こうして離れて眺めていると、いつも「よい山だよなぁ」と思う。
さて、いろんなことを妄想しているうちに、ちょうど頃合いの時間となった。そろそろ保安検査場へ向かうことにしよう。
最近のコメント