どこもかしこも入荷待ち2009年10月09日

子機付のモデルを購入予定。写真はコレガさんの商品ページからお借りしました。
無線LANルータを買い換えようと考えた。
今使っているルータは以前から調子が悪く、パソコンを起動して接続しようとすると、いつも「行方不明」になってしまうのだ。そのため、パソコンを起動するたびにルータをリセットするという、なんとも手間のかかる儀式が必要で、いい加減、「勘弁してよぉ~」の状態だったのだ(ファームなどは最新にしているんだけど)。

というわけで、僕が購入しようと考えたのが、コレガの"CG-WLR300NNH"(写真参照)という製品。
10年ほど前から無線LANルータを使用し、何台かの買い替えをしてきたが、コレガ(今夏、アライドテレシス社と合流し、アライドテレシス社のコレガ事業部に変わったそうだが)の無線LANルータを使うのは初めて。この機種は、現在発売されている家庭用の無線LANルータの中ではスペック的に一番魅力の高い製品のひとつだと思う(切り替えなしで、5GHz帯のDraft11n通信ができる)。

さてそんなわけで、札幌市内の家電店をいくつか覗いてみたのだが、どの店も在庫はあるものの、その販売価格が想定していたよりも高い。
事前に通販での価格を調べておいたので、その価格と比べると「こりゃ、どう考えても通販だよなぁ」というくらいの価格差がある。
最近、こういうことが多い。
僕は別に「通販好き」というわけではないので、高額商品の場合の安心感とかアフターサービス、あるいは設置などの利便性を考えて、高いのを承知で量販店で買うことももちろん多いのだが、今回のような製品だと、購入店を決める重要な要素は「価格」になってしまう。今回はそれこそ迷うことがないほどの価格差だったので、躊躇なく通販での購入に傾いたのだ。「もっとがんばれ、量販店!」ってな気分。

家に帰り、さっそくネットで通販サイトを検索(ちなみに、起動時のいつもの儀式の後に・・・笑)。
ところが・・・・何度か利用して信頼できるサイトは軒並み、売り切れ、入荷待ち。他のサイトを見ても入荷が2週間くらい先になっている。
一応メーカーのフラッグシップモデルだが、一番売れ筋のモデルの倍近い価格なので、在庫が払底するほどの売れ行きとも思えない(僕の想像ですが)。きっと生産数も少ないのだろうな・・・などと思ったりもして。
結局、他の通販サイトも一通り見てみたのだが、どこも同じように入荷待ちの状態だった。

あっちが立てばこっちが立たず・・・世の中なかなかうまく行かない。
まあ今使っている無線ルータは、壊れて使えなくなったわけでもないので、ここは入荷するまでしばらく待つことに決めた。
というわけで、購入した暁には、またこちらで報告などを・・・。