札幌でもプレミアム商品券(訂正とその後) ― 2009年06月17日
5/29に同じタイトルで、札幌で予定されているプレミアム商品券(正式名は"さっぽろプレミアム付き元気わくわく商品券"・・・相変わらず正式名は異常に長い)のことを記事にました(詳しくは、こちら)。
で、今日ふと「どんなお店が参加するのかな?」ということを思い出して調べてみたら、僕の予想はまったくの大外れでありました。
いやぁ、僕の記事を読んで「だったら買うの止めようっと」と思った方(そんな奇特な人はいないか)には、大変ご迷惑をおかけしました。
言い訳をすれば、あの時点ではまだ参加店舗は締め切られた直後で発表がされていなかったこともあり、本来的な趣旨を考えれば、「個人店が中心になるのでは?」と思ってしまったのです。
さて「我が家の近所ではどんなところで使えるの?」と思って調べてみると...
-セブンイレブン、ローソン、サンクスなどのコンビニ
-ダイエーなどのスーパー
-ヨドバシカメラ、ビックカメラなどの家電店
-丸井今井、三越などの百貨店
-もちろん、各商店街や個人店舗も
・・・とまあ、同じジャンルで不参加の店舗はあるものの、これら多くのチェーン店が参加していますので、期限内に間違いなく使い切ることができそうです。
ただ繰り返しになりますが、これでは結局大きな店舗やコンビニチェーンに、お客さんが流れてしまうことになりそうな気がするんですけどねぇ・・・。
ともあれ、ユーザーにとってはお得に買い物ができるということは、歓迎すべきことなのは確かです。
参加店舗や商品券の購入方法等、詳しくは以下のURLを参照ください。
↓
さっぽろプレミアム付き元気わくわく商品券の公式ページはこちら
さぁ~て僕は何に使おうかなぁ・・・。その前にまずは商品券の入手が先だけど。
で、今日ふと「どんなお店が参加するのかな?」ということを思い出して調べてみたら、僕の予想はまったくの大外れでありました。
いやぁ、僕の記事を読んで「だったら買うの止めようっと」と思った方(そんな奇特な人はいないか)には、大変ご迷惑をおかけしました。
言い訳をすれば、あの時点ではまだ参加店舗は締め切られた直後で発表がされていなかったこともあり、本来的な趣旨を考えれば、「個人店が中心になるのでは?」と思ってしまったのです。
さて「我が家の近所ではどんなところで使えるの?」と思って調べてみると...
-セブンイレブン、ローソン、サンクスなどのコンビニ
-ダイエーなどのスーパー
-ヨドバシカメラ、ビックカメラなどの家電店
-丸井今井、三越などの百貨店
-もちろん、各商店街や個人店舗も
・・・とまあ、同じジャンルで不参加の店舗はあるものの、これら多くのチェーン店が参加していますので、期限内に間違いなく使い切ることができそうです。
ただ繰り返しになりますが、これでは結局大きな店舗やコンビニチェーンに、お客さんが流れてしまうことになりそうな気がするんですけどねぇ・・・。
ともあれ、ユーザーにとってはお得に買い物ができるということは、歓迎すべきことなのは確かです。
参加店舗や商品券の購入方法等、詳しくは以下のURLを参照ください。
↓
さっぽろプレミアム付き元気わくわく商品券の公式ページはこちら
さぁ~て僕は何に使おうかなぁ・・・。その前にまずは商品券の入手が先だけど。
最近のコメント