札幌も初雪 ― 2011年11月14日
10月2日に札幌の手稲山で初冠雪が観測されて、「今年は随分早いよね」などと言っていましたが、その後はまた気温が上昇して、一向に季節が進む感じがしなくなりました。
それはそれで、寒いのが苦手な僕には有難いのですが、多少遅れたとしても冬は確実にやってきます。
仕事帰り道、「今日はずいぶん寒いな」と思いつつ家に戻ったのですが、夜10時過ぎになって市街地でもパラパラと雪が舞い始めたようです。
ちなみに手稲山の初冠雪の10月2日と言うのは、平年よりも14日も早かったようで、特に遅かった去年と比べると24日も早かったのだそう。
一方、今日の初雪は平年よりも17日も早かったそうです(ちなみに去年は手稲山の初冠雪と市街地の初雪が同時にやってきた)。
なんだか季節が"行ったり来たり"を繰り返しているような今年ですが、テレビのニュースを見ていると、これは全国的なことのようですね。
天気予報では今週は寒波がやってくるとかで、市街地にもかなりの降雪がありそうな予報でした。
先週末も、雪に備えて車のタイヤを冬のスタッドレスに変えるのに、GSやカーショップなどに長蛇の待ち行列ができたようです。
札幌も、いよいよ冬に季節が移り始めたようです。
それはそれで、寒いのが苦手な僕には有難いのですが、多少遅れたとしても冬は確実にやってきます。
仕事帰り道、「今日はずいぶん寒いな」と思いつつ家に戻ったのですが、夜10時過ぎになって市街地でもパラパラと雪が舞い始めたようです。
ちなみに手稲山の初冠雪の10月2日と言うのは、平年よりも14日も早かったようで、特に遅かった去年と比べると24日も早かったのだそう。
一方、今日の初雪は平年よりも17日も早かったそうです(ちなみに去年は手稲山の初冠雪と市街地の初雪が同時にやってきた)。
なんだか季節が"行ったり来たり"を繰り返しているような今年ですが、テレビのニュースを見ていると、これは全国的なことのようですね。
天気予報では今週は寒波がやってくるとかで、市街地にもかなりの降雪がありそうな予報でした。
先週末も、雪に備えて車のタイヤを冬のスタッドレスに変えるのに、GSやカーショップなどに長蛇の待ち行列ができたようです。
札幌も、いよいよ冬に季節が移り始めたようです。
最近のコメント